保育所海光園

保育方針

  1. 養護と教育を一体的に展開し、豊かな人間性をもった主体的な子どもを育成する事につとめます。
  2. たくましく生き抜く力を持った子どもを育成します。
  3. 地域の関係機関等との積極的な連携及び協同を図りながら、入園する子どもの保護者及び地域の子育て家庭に対する支援を行います。
  4. 小学校との積極的な連携を図り、子どもの成長を継続的に支援します。

保育目標

元気な子・皆と仲良く遊べる子
ありがとうの気持ちがもてる素直な子

食育

給食子ども達は散歩をかねて清風園まで行き、畑作りを楽しんでいます。
自分たちで作った野菜は格別の味のようです。
給食はバイキング方式(4歳児以上)、食べられる量を自分でお皿に盛りつけます。

園の一日


たまご組(0歳児)・ひよこ組(1歳児)
りす組(2歳児)

うさぎ・くま・ぞう組(3歳以上)
6:50 順次登園
室内遊び
6:50 順次登園
出席シール貼り
8:30 おはなし(絵本)
排泄・手洗い
8:30 持ち物の準備
おはなし(絵本)
9:00 朝のおやつ
わらべうた
ふれあいあそび
9:00 トイレ
戸外遊び(雨天時は室内遊び)
9:30 戸外遊び 9:30 室内に入る
10:00 朝のお集まり
10:30 0歳時順次離乳食 10:30 表現リズム(季節の歌)
設定保育
  1. ①表現リズム
    (手話・手遊び・竹太鼓・劇遊び・楽器等)
  2. ②身体遊び
    (なわとび・マット等)
  3. ③製作活動
    (製作帳・絵画・工作等)
  4. ④言語活動
    (絵本読み・生活発表等・わらべうた・文学)
11:00 1歳児昼食
2歳児トイレ昼食準備
11:15 2歳児昼食
11:20 順次午睡
11:30 おはなし(絵本)
トイレ・昼食準備
昼食・はみがき・トイレ
おはなし(入眠導入)
午睡
14:30 順次目覚め・排泄 14:30 順次目覚め・トイレ
15:00 おやつ 15:00 おやつ
15:30 お集まり(季節の歌)
排泄
室内・戸外遊び
15:30 帰りのお集まり
室内・戸外遊び(楽つみき・ブロック等)
16:00 順次降園 16:00 順次降園
18:21 延長保育
手洗い・おやつ
18:21 延長保育
手洗い・おやつ
19:20 保育終了(1時間延長) 19:20 保育終了(1時間延長)
20:00 保育終了(2時間延長) 20:00 保育終了(2時間延長)
  • 火曜日-畑作り(清風園)
  • 水曜日-竹太鼓(年中長児)
  • 月、木曜日-稲荷児童センター

施設・遊技具

海光園について

沿革

昭和3年4月20日 保育所海光園設立
昭和23年 認可保育園認定

事業概況及び定員

児童福祉法による 保育所「海光園」 定員50名

園の概要

名称 保育所 海光園
所在地 〒857-0851 長崎県佐世保市大和町898 TEL:0956-32-7438
経営主体
社会福祉法人清風園 理事長 川添 聡 長崎県佐世保市大和町898 電話:0956-31-6980
保育所海光園 園長  中村 雅彦 長崎県佐世保市大和町898 電話:0956-32-7438

特別保育事業

一時保育(自主) 延長保育事業 園庭・園舎開放(月~金曜日 10時~11時)

保育所地域活動事業

世代間交流等事業(自主)・異年齢児交流等事業(自主)

老人福祉施設の訪問や、地域のこども達を招待して、夏祭り、敬老の日、運動会、クリスマス会、節分、餅つき・ぜんざい会、遊戯会など、お年寄りや地域こども達とのふれあいの場を持ち、豊かな人間関係を育みます。

このページの先頭へ